こんにちは!
京都府京都市に拠点を置き、内装仕上げ工事およびリフォームを主に手掛けております、西山装飾です。
平成6年の創業以来、腕の確かな内装工たちとともに、京都府内を中心に滋賀県・奈良県・大阪府で活動を続けてまいりました。
そんな弊社も2019年に25周年を迎え、今後益々の成長を目標に掲げ、協力会社様を募集することにいたしました。
さて今回は、内装工事の業界でよくある、下請け・元請け同士のトラブル対処法についてお話しさせていただきます。
興味がございましたら、ぜひ最後までご覧くださいね。
そもそもどのようなトラブルがあるのか?
トラブル対処法をお伝えする前に、まずはどのようなトラブルが起きやすいのかを知っておきましょう。
まず下請けと元請けの間で起こりやすいトラブルの一つとして、契約内容に関する認識の相違が挙げられます。
例えば契約書をきちんと残していなかったことで、料金面や支払いトラブルに発展をしたり、責任がどこにあるのかで揉めるケースが多いです。
また施工そのものを元請けから受けたはずなのに、気付いたら本来元請けが行うべき業務まで丸投げされていた、そんなこともあるようです。
下請けと元請けのトラブル対処法
ではそのようなトラブルを未然に防ぐために何ができるのかという点についてですが、基本的に契約書はしっかり残しましょう。
内容も大雑把に残すのではなく、細かく記載しておくと後々何かあったときに確認がしやすく、証拠としても提出しやすいです。
また元請けから仕事を丸投げされるケースについては、法律でも丸投げしてはならないと決まっているので、勇気を出して元請けときちんと話すことをおすすめいたします。
話をしても解決できない場合は、新たに協力会社探しを検討しましょう。
大工から下請け業者に!
以上、内装工事の下請けと元請けの間でありがちなトラブルとその対処法についてお伝えいたしましたが、今後の参考になりそうでしょうか。
現在大工職人として一人で仕事を行なわれている方がいらっしゃいましたら、今後更なる活躍を視野に入れて、下請けとしていろいろな施工に挑戦してみてはいかがでしょうか。
弊社からも多数のお仕事をお願いさせていただきますので、協力会社の仕組みに興味がある方は、ぜひご連絡をお待ちしております!
もちろん、一人親方様だけでなく、少人数で運営されている業者様からのお問い合わせも大歓迎いたします。
それでは最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。