こんにちは!
京都府京都市に拠点を置き、内装仕上げ工事およびリフォームを主に手掛けております、西山装飾です。
平成6年の創業以来、腕の確かな内装工たちとともに、京都府内を中心に滋賀県・奈良県・大阪府で活動を続けてまいりました。
そんな弊社も2019年に25周年を迎え、今後益々の成長を目標に掲げ、協力会社様を募集することにいたしました。
そこで今回は内装工事の下請けについて、お話しさせていただこうと思います。
内装工事の下請けが主に何をしているのか、下請けとして活動する目的などお伝えいたしますので、興味がある方はぜひご覧くださいね。
内装工事の下請けの業務内容
内装工事の下請けの業務内容は、主に施工となります。
施工以外の部分、例えば施工計画の作成や工程管理、品質・安全管理や技術指導については、元請けの仕事です。
そのため施工技術に自信がある方でしたら、一人親方としてスタートをしたときに、すぐに下請けとしてご活躍いただけるはずですよ。
ただ一点ご注意いただきたいのが、下請けが許認可を受けていない仕事については、元請けから受けてはなりません。
例えば内装工事の許認可しか受けていないのに、電気工事の依頼を元請けからもらう、といったことがないようにしましょう。
下請けとして活動する目的
一人親方や内装業者が下請けとして活動する目的についてですが、多くの場合、業務量を安定させるためだといえるでしょう。
仕事を増やすために大々的に広告を出すとなれば、宣伝費用だけで莫大なお金がかかります。
しかし元請けと協力関係を結び、仕事を割り振ってもらうことで、自分たちで営業活動をしなくても仕事を得られるようになります。
そこに甘えきっていると依存した形になるのである程度将来の計画を立てる必要はありますが、独立したばかりの一人親方様や業者様には画期的なシステムではないでしょうか。
大工工事を手掛ける皆様へ
以上、内装工事の下請けが主に何をしているのかということと、下請けとして活動する目的をお伝えいたしましたが、参考になる部分はございましたでしょうか。
下請け・元請けがお互いに補い合うことで、より強固な経営基盤を築けます。
興味がございましたらぜひ皆様も弊社と協力関係を結んでみませんか?
個人事業主様や法人様を問わず大歓迎いたしますので、下請けとして仕事をお探しの方がいらっしゃいましたら、一度ご連絡くださいね。
それでは最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。